原稿作成方法
Photoshop形式(psd)またはPDF(Illustratorなど)でご入稿ください
アナログの方はB5用以下であれば前週木曜日入稿(スキャン料金無料)
A4用の場合は前週月曜日入稿+10,000円
※ボード剥がし等は出来ませんので通常紙原稿のみとなります
※A4は背幅10ミリまで
※表紙寸法はご利用各社により異なる場合があります。
ご利用になる会社にご確認の上、原稿を作成してください。
上記に無い寸法でもA4用以下の範囲であれば自由に作成可能です。
※おまけカードは表紙を同人誌印刷会社へ直送する場合、発注者住所へ別にお送りします
注:同人誌印刷会社様へ
色上質黒厚口に1色刷り(ニスなし・銀には被膜強化剤添加)にトンボ付きです
刷了後10時間以上の乾燥の後、断裁・梱包をしております。
本サービスでお送りする際はすべての判型で440×312に1面付でお送りします。
予備数量は部数に関わらず50部程度となります。
左右はセンターを取りますが、天地方向についてはクワエまたはカラーバーが付きます
他ご指定がありましたら希望者の方にお伝えください。
原稿は必ず、スミ1色のグレースケールまたはモノクロ2階調で作成してください
グレースケール600dpi(または1200dpi)、モノクロ2階調600dpi(1200dpi推奨)
(出力解像度は2400dpi、出力線数175線となります)
表1・表4をバラバラに作る場合は背を表4の側に付けてください。
金銀刷り原稿作成のコツ
黒紙に金や銀を印刷する場合は金らしく、銀らしく見えるようにするためにちょっとしたコツがあります
➡ なるべく100%ベタを広く使う
金や銀はインキの顔料に金属を使用しています。(金は真鍮・銀はアルミの粉末です)
金属が光に当たってキラキラと光り、金や銀に見えるのですが、光を反射させるには
ある程度の面積が必要です。
そのため、網点よりも100%のベタ、小さな範囲よりも大きな範囲の方がより金らしく
銀らしく見えるようになります。
➡ 見せたい絵柄はネガポジ反転する
黒い紙に印刷する場合はいつもの白い紙とは逆の見え方になります。
ネガポジ反転したように見えますので、絵柄によっては反転させた方がらしく見えます
※箔押と異なり、強い光沢やツヤはありませんのでご注意ください