Photoshop形式(psd)またはPDF(Illustratorなど)でご入稿ください
Photoshop形式: | 下記寸法でレイヤーは統合してください。 金銀2色刷りの場合 グレースケール600dpi(または1200dpi) |
IllustratorPDF: | 下記寸法でトンボ付きデータで作成してください |
お試しプランのため、データ原稿専用となります
サイズ
名刺カード 91(97) × 55(61)
しおり 40(46) × 140(146)
ポストカード 148(154) × 100(106)
単位:mm (かっこ内)断ち切り含むサイズ
用紙について
色上質 黒 最厚口(0.18mm厚)
または
色上質 黒 超厚口(0.25mm厚)
印刷について
インキは
金インキ DIC プレミアゴールド 青口 (真鍮寄りの金色になります、ご注意ください)
銀インキ DIC ニューチャンピオンシルバー となります
出力解像度は2400dpi、出力線数175線となります
フルベタ白抜きでも構いませんが、なるべく0.05mm以下の白抜きは避けてください。
金・銀刷り原稿作成のコツ
黒紙に金や銀を印刷する場合は金らしく、銀らしく見えるようにするためにちょっとしたコツがあります
➡ なるべく100%ベタを広く使う
金や銀はインキの顔料に金属を使用しています。(金は真鍮・銀はアルミの粉末です)
金属が光に当たってキラキラと光り、金や銀に見えるのですが、光を反射させるには
ある程度の面積が必要です。
そのため、網点よりも100%のベタ、小さな範囲よりも大きな範囲の方がより金らしく
銀らしく見えるようになります。
➡ 見せたい絵柄はネガポジ反転する
黒い紙に印刷する場合はいつもの白い紙とは逆の見え方になります。
ネガポジ反転したように見えますので、絵柄によっては反転させた方がらしく見えます
※背景を含めた絵柄を反転すると全面が金・銀になってしまいますので、
キャラクターだけを反転するなど、紙の黒を活かす方法をおススメします。
※箔押と異なり、強い光沢やツヤはありませんのでご注意ください
➡ 通常データの場合(金の場合)
![]() 反転していない原稿データ | ![]() |
|
➡ 反転したデータの場合(金の場合)
![]() 反転した画像の原稿データ | ![]() |
協力:まっぷ様 |